できないからやってくれ

できないからやってくれ。
助けてほしい。


こういった話をよく耳にします。


このようなお話しは基本的にお断りします。


・理由1


自分で解決しようとしていないため、
解決してしまうと、
ご自身では「なんだか分からないけどできてしまった」
となり、
ご自身のスキルアップにつながりません。


ひいては同じ質問を何度も受けることになります。


・理由2


自分で解決策を探る中からいろいろなことを覚えます。


自分で解決しようとせず質問するだけの方は、
自分にはできない、と決めてかかってしまっている方です。


そのような方は、いくらお教えしても、
進歩しません。


その方にも是非進歩していただかなければならないので、
あえてお受けしません。


・理由3


自分が分からないから助けてほしい、
という方はおよそ
「今すぐ解決してほしい。今。今。」
という方がほとんどです。


時間の目算を立てる作業を覚えていただきたいので、
解決をお断りします。


徐々にエスカレートしていくことが常であり、
夜昼休日関係なく個人の携帯を呼び始めます。


私がドコモの携帯を2台(スマホ + ガラケー)持って、
プライベートの番号を友人・親戚に限るのは、
できないから頼むという依頼が、
ひっきりなしに来てしまうからなのです。


そのような方をのべつ幕無しお支えすると、
結局その方の進歩を止めてしまいます。