新薬と和漢薬

新薬と和漢薬

これはとらえようによっては、
先日来より触れている「還元主義」と「複雑系」です。

http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/ebdb8717e728c27374cf09b4e4a3ea2c


新薬。

病気の症状や根源を押さえるためにデータを集め、
治験を行い開発・承認・投与されます。

近代西洋科学に基づいており還元主義的です。


和漢薬

体全体を小宇宙と見立て、
経験的に集めた用法をベースに煎じ薬などがあり、
あくまで体の一部の現象だけでなく全体を治すようにとらえます。

利き目は新薬よりおおむねゆっくり効果が現れるようです。

まさに複雑系です。


最近の医療現場では、
漢方と西洋医学のハイブリッド的な治療も行われているようです。


どちらも良いものですね。
個人的には漢方薬が好きです。

風邪には葛根湯とたっぷりの睡眠です。