傷痍軍人 その2

以前本ブログで傷痍軍人の方について触れました。

http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/4d9ebfd9c11816256e9ad469cd79532e


そして盲導犬育成施設 富士ハーネスについても触れました。

http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/9e09d525cf7cb8d2f05946aa83db3bdb


この富士ハーネスにも傷痍軍人に関する展示があります。

そもそも戦後すぐの盲導犬導入は、
戦争で視力を失った方の生活支援のために
始まったものだそうです。

当時の盲動犬育成施設では
視力を失った悔しさのあまり白杖(はくじょう - 白い杖)で、
壁を叩いていたため
壁じゅう傷だらけであったということです。

これも事実です。