書体

書体にも色々あります。

この書体について台湾の故宮博物院で展示を見ました。

すると、
古代は多数の書体がありまちまちであったこと、
国家統一後書体の方言をなくすために
書体の統一が行われたことが記されていました。

ところが統一された書体に飽き足らず、
今度は新たな書体がつぎつぎと生み出されました。

このまま書体の数が多くなっていくかと思えば、
次は書体の数が減り、
そしてまた増える。

自己発生
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/1a694a8171a1bed19b5d806e1fe40861

書体もまた自然界をあらわすようです。