うつ病

最近周囲にうつなどの症状を示す方が多くなりました。

※医学的に正確な判断に基づいているわけではありません。
 正確な判断は最寄りの医師の方までお問い合わせください。

うつ病(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_depressive.html

うつや適応障害などは脳内の物質のやりとりのバランスが
崩れることによって起こります。

体が重い・気分が沈む・環境の変化について行けない
など様々な症状を示します。

知識のない方からみると
・単に怠けている
・あいつはああいうやつだ
・資料も書かない
・会話もしない
など本人の人格に問題があるかのように見えます。

先に記したとおりこれは脳の内部の物質のバランスが崩れ
症状が引き起こされているものです。

そのためそのバランスを改善するために
薬を服用したり環境を穏やかなものにしたりします。

脳内の物質のバランスを服薬で変えていくため
回復にはある程度の時間を要します。

そのため症状を強く示しておられる方は
人格でなく単なる症状が出ているとみて
相手をする側もゆっくりと構えます。

このような方が増えたのも
今の世の中のひずみが
しわ寄せとなって出てきているのかもしれません。