航空機は2°ほど傾いて飛んでいる。

こういうとなにをバカなとおっしゃる方もあるでしょう。
マニアやプロにはよく知られた本当の話です。

トイレに行くため立ち上がり
通路を歩くとなんとなく機体前方が持ち上がっているような
感じを受けませんか?

つまり機首を持ち上げて運航しています。

ここには
・機体重心
・風圧中心
・空力中心
という3つのバランスを取る力の中心があります。

これら3つのポイントは機体の中で少しずつずれています。

これを完全に一致させてしまうとバランスがとれません。

少しずつずらしておいて水平尾翼を含めた操縦システムにより
その中心の位置を少しずつずらして機体を上に向けたり
下に向けたりします。

そのバランスを取っておき易い角度が機首を少し持ち上げた角度です。

ほとんどお話し程度ですが。