長時間労働をみていると

長時間労働をされる方をみていると必ず法則があります。

終わるまでやり続ける。
なにがなんでも今日やる。

それもひとつの方法です。

パイロットの時間管理
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/3fa0be04340c9497908128b52b12b80f

搭載している燃料が限られていますので、
そもそもできるところまでがむしゃらにという時間の管理は
できません。

墜落してしまいますので。

有限の燃料やダイバート先などの様々な条件の中から
できる限りの答えを選び出し
行動に移し被害を最小限に抑える。

迷うことに時間をかけたり、
重要度の低いことに注力したりと、
旅客機なら何機あっても足りないと思われるような仕事ぶりが
現代企業です。

ご自身のお体の問題ですので
ご自由にどうぞ。