ゲリラ雷雨

昨今
ゲリラ雷雨
という言葉が聞かれます。

先日も東京で
ゲリラ雷雨がありました

さまざまな記事を拝見しましたが、
高層ビルの乱立が原因と考えられます。

ビルから出る大量の熱が上昇気流となり
雷雲を引き起こしてしまうもの。

既に東京は高層ビルが乱立しています。

平成史 第6回 東京 超高層シティー 光と影 part3
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/bd6fd7d238c851efc7388c37276c02d7

ここで記したとおり、
ロンドンやニューヨークに比べ蒸し暑い夏となることが
よく知られています。

ヒートアイランド現象 part4
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/ef16a509e60ada0f723b2f758dc932d8

空き家と西日本
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/a9443af1396f5654901ea3a5a9cabf69

西日本に限った話ではありませんが、
東京にこれ以上集中すると
暑さだけでなく
ゲリラ豪雨でも打撃を受けます。

通信を用いた分散化が可能です。