近藤麻理恵さん

言わずと知れた
こんまりさんこと
近藤麻理恵さん。

片付けに「ときめき」という言葉を持ち込み、
世界中の多くの方々から共感を受けています。

福井泰代さん
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/24290d2785ae8a7ad67add61abcb1692

こんまりさんも色々な方々の
困りごとを「そうか」と解決する方法を提案し
すっと腹落ちするから大きな動きとなるんでしょうね。

さて昨今
マネタイズ
という言葉をよく聞きます。

自分の得意分野として成功事例を
外部展開して収益を上げようとするものです。

そして多くの事例は失敗していきます。

発想が自分の視点であって
相手の視点に立って困っていることを解決していないという
自己中心性に基づく発想だから
ということが推察されます。

Win - Winの関係
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/14044b298001a3f9adca04122f64625e

人間の基本はいつの時代でも変わらないのかもしれません。