田園調布に家が建つ

田園調布に家が建つ。

一時一世を風靡した、
星セント・ルイスのご両人のギャグです。

星セント・ルイス(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B9

庶民に手が届かない高級住宅地、田園調布に家が建つことなど
夢のまた夢であるからギャグになる。

なぜ田園調布が高級住宅地になるのか。

田園都市
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/560ed91485851d163a8059a6afe1b8ad

関西の六麓荘と同じように、
鉄道に乗って郊外の高級住宅に住むという
イメージリーダーができあがっているわけです。

六麓荘町(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E9%BA%93%E8%8D%98%E7%94%BA

だから、東急や阪急沿線には高級住宅街が広がる。

そもそもこの田園都市という発想は、
イギリスで発生したもので、それを日本に持ち込んだものです。

田園都市(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%9C%92%E9%83%BD%E5%B8%82

この考え方が発生したのは、
産業革命から程なくして発生しています。

昨今IT革命が興っており、COVID-19を発端に東急をはじめとする
鉄道会社の経営が揺らいでおります。

引き金を引いたのはCOVID-19ですが、
これは新たな産業革命の発生からし
時間の問題であったと考えることができます。