東大阪での自転車転倒事故

先日東大阪市で親子3人が乗る自転車が転倒し、
乗っていた3歳のお子さんが投げ出されたところへ
トラックが通過しひかれ亡くなった事故がありました。

https://digital.asahi.com/articles/ASQ4G6KVYQ4DPTIL01W.html

転倒したのは最近都市部のご家族の生活を支える電動自転車で、
転倒事故が多発し、総重量は100kgにおよび、
5cmの段差でも転倒する可能性が高いこと。

そもそも3人が高い位置に乗ると
重心が高くなる上、
それぞれが少しずつバラバラに動くため
転倒しやすいのは明らかです。

都市部で暮らすためにやむなく使わざるを得ない現実があります。

ここでかつての記述。

都市型オフィスへの提案 part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/5e619b0c197ca26085e96ef6ff24b498

東京23区 転出超過
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/eb0be791c95f616c822d1f5dbacfc610

テレワーク、リモートオフィス/サテライトオフィスを多用し
居住費のかからない地域で暮らし、
転倒の恐れのない電気自動車であれば
お子さんの命を守ることが可能です。

チバリーヒルズ part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/ad25561dea8c30a13d30150c6b4d6feb

昨今日本国債長期金利も上昇し、
住宅ローンの金利も上昇傾向、
スタグフレーションも発生しつつありますので
生活防衛になり得ます。

お気に召した方どうぞ。