崖っぷち!?“投票率”は上がるのか

2022年06月15日放送の
クローズアップ現代
崖っぷち!?“投票率”は上がるのか
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/7WM58K168K/

この番組中でバブル崩壊と相まって
投票率が低下しているグラフが紹介されました。

夢見た国で~技能実習生が見たニッポン~
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/7d869d4ba67256cb53f10c9195c1157c

新しい産業に移行せず、
これまでの産業に執着するあまり
労働力の安さにこだわり派遣さんや外国人技能実習生に頼り切っているため、
この先の展望が見えず
政治を変えても何も変わらないというあきらめムードが、
誰がやっても変わらない、
投票してもしょうがないというこの島国の空気につながっていると
考えられます。

政府与党は、投票率を上げよう、賃上げをしよう、働き方改革をしよう、
出生率を上げようとしきりに宣伝していますが、
根本の新しい産業には触れず全てHowに終始しています。

衆院選における今の捉え方
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/9f12207c92e81f310e730790e8d8f253

コロナ予備費「11兆円」追えず 「国費解剖」まとめ読み
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/e6af62775841d3518560483f756d56c8

予想を裏切ることなくスタグフレーションが発生しはじめ、
円相場は一人負け、株式は価格を下げはじめています。

もっといえば次の記事。

ビットコイン、高値から7割安 一時2万ドル割れ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB182V40Y2A610C2000000/

現代貨幣理論 part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/b324118ace329986b8603d69907107d4

予想を裏切ることことなく、株式市場よりも激しく
仮想通貨市場は反応しています。

高級食パン part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/ee88c7d6eeac4420d5e8ba1270d20f2c

さわかみ投信の全面広告
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/faa028a4d40899ef7caf02c03b4aac24

なるようになるさ。

どうにかなるさ。