封じられてきた声 映画界の性暴力~被害をなくすために~

2022年06月14日放送の
クローズアップ現代
封じられてきた声 映画界の性暴力~被害をなくすために~
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4675/

そしてもう一点、
2022年06月17日放送の
首都圏情報 ネタドリは
#本気で痴漢なくす 対策阻む社会の“壁”
https://www.nhk.jp/p/netadori/ts/QL8GZ2L5VX/episode/te/JVN2ZYXR61/

いずれも閉鎖的な空間で強い立場の人間が
性犯罪を行うものです。

ここで以前の記述。

CHIKAN
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/ebf2d5c1755fb3d444f7ce4259ea54fd

あなたの先生は大丈夫?教師の過重労働 その果てに何が part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/401c571a75ce91fc10d5aa3a4c398682

なぜ一線を越えるのか 無差別巻き込み事件の深層
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/d4ff1aa70a0ae7414a38723b90c56f42

痴漢犯罪を受けた後鉄道に乗れなくなる事例も多いようです。

学校を辞めずとも遠隔教育を行う、
登校時はEVジャンボタクシーを用いるという答えもあります。

閉鎖的な映画界、おそらく放送業界にも通じることかもしれませんが
昨今サブスクリプションによる配信が盛んになり、
相対的に地位が低下していること、
#MeTooなどのようにインターネット上で一瞬に広がってしまうことから
旧来の体制を保っていると
映画界自体が駆逐される可能性が高いと考えられます。

自浄作用が働くこと、被害者がいなくなることをお祈りします。