沖縄・北方担当大臣

内閣の役職にここしばらく
沖縄・北方担当大臣
というものがあります。

この職は内閣府特命担当大臣という仕切りで設置されています。

内閣府特命担当大臣(Wikipediaより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E5%BA%9C%E7%89%B9%E5%91%BD%E6%8B%85%E5%BD%93%E5%A4%A7%E8%87%A3

2001年にはじめて設置され、
少子化・金融・経済再生・男女共同参画、etc
がありますが、
いずれも歯止めがかかっていません。

フェアチャイルドセミコンダクター
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/2206fd2aa7837d8f6903f02782406037

社会一般、世の中は複雑系であるにもかかわらず、
中央省庁のあり方や政権与党の発想が還元主義的で、
全ての問題が複雑に絡み合っており
総合的な対策が必要な中、補助金量的緩和、箱物行政など
対症療法的な手法に終始しています。

大都市の人口 700万人
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/e1b6ef0de69dea3b00a85c6db8d8a323

欲望の資本主義 特別編 「コロナ2度目の春 霧の中のK字回復」
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/c9444cee1e83fe252a2c4ad0a0b4f1e9

OECDのレポートにもあるように都市や人々のあり方は
技術の進歩により変化を遂げます。

正規雇用の方と老後
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/2175a2c787275338879edc34d631ff7c

デジタル庁は作っただけではなく、
相互に連携して総括的な政策が必要でしょうね。

宗教二世対策の法案も骨抜きになる政権の現実。

負けに不思議な負けなし。