なぜ相次ぐ“不適切保育” 子どもの居場所どう守る

2023年01月16日放送の
クローズアップ現代
なぜ相次ぐ“不適切保育” 子どもの居場所どう守る
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/7237J4ML89/

ここでかつての記述。

保育士さんと介護士さん
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/aa574f6165a4349f409d3dee8f7a861d

与謝野晶子と蓄音機 part2
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/aaf28a08f502d13d4fb9582ffc000a81

Infant School
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/b8e17a5f3e7166133f87a9e63d0f4015

予想を裏切ることなく、
保育環境における不適切保育が広がっています。

日本社会では根性論で講習を行うという
論調が広がっています。

テレワーク環境を備えた保育施設を用意し、
保育士さんに全てを覆い被せるスタイルを
少しでも軽減するのも答えの一つです。

いかがでしょうか。

どうお考えになるかは自由です。