2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

光熱費

テレワークを行う方が増えています。このとき問題となるのが光熱費の負担。単純に企業から光熱費を負担するのもいいかもしれませんが、こういった方法もあります。従業員宅のZEH(ゼッチ)化に対して、負担をする。ZEHは以前記したこの考え方です。洗濯機 part…

空間分解能

難しい題名です。空間分解能。2020年04月04日放送のSBSラジオ テキトーナイトでパーソナリティの鬼頭里枝さんが、携帯電話のパケット通信をこの時期だけでも無制限にできないかとおっしゃっていました。ここで空間分解能というものが影響します。光ファイバ…

冷泉彰彦さん

毎度のご紹介で失礼します。2020年04月11日放送の久米宏ラジオなんですけど14時台のゲストコーナー 今週のスポットライトのゲストはジャーナリストの冷泉彰彦さん。https://www.tbsradio.jp/471358番組中ニューヨークでの死者が大幅に増加しているが、その多…

10000万円

東京からの片道の交通費が10000万円である地域を例として考えます。新幹線を利用したとして、東海道新幹線で名古屋、東北新幹線で仙台、北陸新幹線で糸魚川、上越新幹線で新潟までいけます。仮に東京で1億円する家を買うことを考えると、それらの地域ではか…

派遣切り

人手不足から急転して派遣切り・契約社員切りが始まっています。こういった社会的弱者の方は仕事を得るために高い居住費を払って都市部に住みなんとか暮らしていらっしゃいます。派遣さんと介護https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/0e812dc5992db991e850c7fc…

介護施設と保育所

幾度も介護施設と保育所について記してきています。大きな財政出動を行っていますが、この資金は天から与えられたものではなくゆくゆくは国民が返済しなければならない借金です。これだけの負債を抱えると介護施設や保育所を整備しきれなくなることは明らか…

世界恐慌以来

ニュースが流れています。新型コロナウイルスによる世界恐慌以来の不況が来る。IMF、「世界恐慌以来の経済危機」 新型ウイルスで170カ国に打撃https://www.bbc.com/japanese/52239740ここで以前の記述。変調https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/c7e611b8e79b…

さくらの季節

さくらが咲きいつものように散っていく。あと何回見られるか分からないが淡々と暮らす。

リツイート - #76 環境シリーズ3「人類は、2000年後の地球にも責任を持つべき」

ちょっと重い内容になり、申し訳ありませんが、リツイートです。#76 環境シリーズ3「人類は、2000年後の地球にも責任を持つべき」https://knock-knock.tokyo/kume-net/movie/307どう思われるかは個々人の判断です。自由意志の範囲です。

案内所

チェコの首都ヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ国際空港でのお話し。私が行った頃は名前が違っていてルズィニエ国際空港という名前でした。空港に到着して街へ出ようと街を案内する案内所へ。私: 街へ出たいのですが。街の案内所: 交通関係はこちらの案内所へ…

アベノマスク

アベノマスクという言葉が飛び交っています。WHOもガーゼのマスクは推奨しないとのこと。2020年04月04日放送の久米宏ラジオなんですけど番組オープニングのフリートーク空白の12分はこのマスクと国民の命について。テレビのCMとラジオのCMhttps://www.tbsrad…

長押(なげし)

和室を見て思うこと。長押(なげし)がある。長押(なげし)って何? 鴨居との違いは? 長押の上手な活用方法https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/lifestyle/nageshi/長押にフックをかけると、壁に穴を開けることなくカレンダーなどを吊り…

貢献

成果主義の企業では、会社に対する貢献という言葉が闊歩します。それ自体はそうかな、と思います。ただ何か足りないな、と。結局会社と従業員の視点であって、市場に対する理解と支援がない。志村けんさんhttps://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/7a1309bc147301…

志村けんさん

志村けんさんの追悼番組を拝見して思うこと。幼い頃笑いの少ない家庭に育ち心から人を笑わせたいと思ったことがコメディアンを目指したきっかけ。観客を入れた収録でもお客さんがいらっしゃる時間は幕が開いているので飽きさせないよう工夫を凝らして楽しま…

遊び心 - I LOVE

I LOVE バカ殿I LOVE 変なおじさんI LOVE ヒゲダンスI LOVE 東村山音頭若い方々ごめんなさい。。。。髭男じゃなくて。

分断

アメリカでも日本でも社会の分断が進んでいます。相澤冬樹さんhttps://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/eacaf22d11e92974daa95531bdc76ec6なぜ分断が進むのか。※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。 正確な判断は最寄りの医師の方までお問い合…

相澤冬樹さん

本日は冒頭から失礼します。2020年04月04日放送の久米宏ラジオなんですけど14時台のゲストコーナー 今週のスポットライトは相澤冬樹さん。森友問題・近畿財務局職員はなぜ死に追い込まれたのか 相澤冬樹さん(大阪日日新聞・記者)https://www.tbsradio.jp/471…