テッドスティーブンス国際空港

テッドスティーブンス国際空港。


いわゆるアンカレッジという空港です。


これはプロの方やマニアの方には当たり前の話です。


日本人、特に年配の方にはなじみが深く、
シベリア上空を通過してヨーロッパに向かう航路が開設されるまでは、
北回りヨーロッパ便、つまり北極を通るポーラールートの途中給油地として
知られていました。


北回りヨーロッパ便がなくなってからは、
貨物便の寄港地になっているようです。


荷物を運んでなんぼの貨物便は、
長距離の燃料を積まずにその分荷物を積み、
途中給油した方が儲かるかも、というわかりやすい答えです。


そのためこの空港のターミナルは、
かつての面影を残し非常に大きいです。


実際にターミナルは若干閑散としているものの、
貨物機がいっぱい。


空港周辺の建屋も貨物のハンドリング基地が非常に多いようです。


FedExUPSやかつてのJAL Cargoもいました。


これがアンカレッジ国際空港の生き残るすべだったのです。