ドラマ

近年、ドラマ爆死、といった文字がメディアを飾ります。
特にかつて王道と言われた月9の視聴率が低迷しているとも。

以前はドラマ主題歌としてタイアップすると
ヒット確実と言われた時代もありましたが、
いま、通勤電車の車内広告に放送開始されるドラマの
CMが掲示されていることも見かけます。

一方で半沢直樹は大評判です。

ここからなにが想定されるか。

現在のテレビドラマの視聴者層は、
ほとんどが団塊ジュニア以上で、
それ以下の年代はテレビ離れしている。

だからその昔は月9が先頭を切り、
団塊ジュニア世代が社会の中核をなすと
経済小説から飛び出したドラマが大評判となる。

テレビが主役の時代は既に終わりつつあることが、
ここからも分かります。