みずほ銀行

みずほ銀行を巡る再三にわたるシステム障害。
これについて体質を揶揄する声が聞こえてきています。

桜を見る会 part3
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/63d0667495cd7fcd6979821e257ad563

日本の企業は生き残りをかけて合併や
スリム化を図っていますが
どこも同じ状況、政治だけでなく
日本の縮図として顕著に表れているのかもしれません。

母に捧げるバラードの歌詞が気にかかります。

設計の観点から見ると
組織の体質がそのままシステムに現れており
以前記したMD-11によく似ています。

MD-11
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/566e128f118a1ab8730b6fe7a82fea1f

基本設計とその後の調整
https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/0df12825c26d5e8e2369f639e2a9bbd7

直らないでしょうね。

どうお考えになるかは自由です。