横たわる共依存 3

横たわる共依存として何本か記しています。

以前の記述。
横たわる共依存
http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/aafe7623159ce507800a004656f7c06a


できの悪いAに非常にできの良いBを組み合わせる。
AとBの組み合わせは一対一のマンツーマンで。

そうおっしゃる方もいらっしゃいます。
共依存を助長する思考回路です。

※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。
 正確な判断は最寄りの医師の方までお問い合わせください。



その方を見ていると、
アルコール依存・ギャンブル依存・買い物依存・ネット依存などを含めた
多重嗜癖の方でした。

さらに、強力なBを連れてきて、
一気に片付けるという思考回路も。

基本的な思考回路が
自身の依存的な生活様式
そのまま他人にも適用するというものです。

自身の思考回路をもって
他者コントロールするという図式です。

このような依存症的な思考回路が
日本の様々なところでみられます。


つくづく日本の再生には
医療が必要であると考えさせられます。



幸せな方が増えることをお祈りします。