自動車

日産の下請法違反

日産の下請法違反。ロングラン上映https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/8a6e757d2042468fe917d8a6fcce122e欲望の資本主義2024 ニッポンのカイシャと生産性の謎 part2https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/af093e98b5e3bf7fb308d30d916e6d8c産業構造を変えるき…

FIAT 500

きゃりーぱみゅぱみゅのなんとかぱんぱんラジオを聞いていたところ、愛車FIAT 500から乗り換えたとおっしゃっていました。次の車も愛嬌のある車のようですが、FIAT 500のタイヤを7年間交換していなかったということで、命に関わる事故につながりかねないので…

TOKYO TEST

表題の"TOKYO TEST"は実際にそう言われているかははっきり覚えておりませんが、自動車業界で行われているテストの内容を表す単語です。この"TOKYO TEST"なにを指しているかというと新車開発において渋滞が激しい真夏の東京でテストを行うというもの。渋滞でS…

デイライト

デイライトを点灯できる最新式のお車の方も、散見されます。もちろんこのデイライト昼間の他の車からの視認性を高め交通事故を防止するものです。ヨーロッパ、特に北欧ではデイライトが習慣となっておりほぼすべての車がデイライトを点灯しています。もちろ…

Pレンジ

帰省ラッシュが始まっています。普段高速に乗り慣れていらっしゃらない方も多いようです。くれぐれも事故にお気をつけください。AT車のP(パーキング)レンジに入れて車を止められるかと思われますがこのときにサイドブレーキ(パーキングブレーキ)を引くor踏み…

TouringMAPPLE

バイクのツーリング用地図。TouringMAPPLE.カーナビが発達した現代、車に地図の本なんかいらないだろう、と思われる方も多いかもしれませんが、私はカーナビと一緒にこの本をドライブの時に持って行っています。まずサイズが小さいこと。元々バイク用ですの…

テスラ自動運転車による死者

テスラの自動運転車による死者が発生しました。以前から申し上げてきたとおり重大な事故を経て成熟度を高めていきます。自動運転http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/c28f54719d2f05462ef6097ea97ec7a9アシスト 自動運転http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/75…

ライトカットとサンキューハザード

日本のドライバーのいいところ。ライトカットとサンキューハザードhttps://www.youtube.com/watch?v=IHlWeauY_lk汚い映像が多い中こういうものは見ていても気分がわるくなりません。これにならって私も実施させていただいております。そのときもう一手間かけ…

おぎやはぎの愛車遍歴 久米宏さん

先日のおぎやはぎの愛車遍歴は2時間スペシャルとして久米宏さんの愛車遍歴が紹介されていました。スバリストである久米さんの愛車が番組中に入れ替わる、つまり納車式が行われ新車に変わる瞬間まで収録されるなどサービス精神満点の番組作りで大変面白く拝見…

アシスト 自動運転

自動車の事故の多くはヒューマンエラーによるものです。多くのプロの方や趣味の方はご存じですが、最近自動運転や運転の支援システムが登場しています。一部車種で導入されているのが、ステアバイワイヤ。ステアリングの動きを電気信号に変え、モータで前輪…

EPA燃費変換サイト

以前ご紹介した自動車の燃費基準が日米欧で異なっており換算サイトがあるというもの。これが実際のサイトです。http://jp.bestconverter.org/unitconverter_Fuel_Consumption.php Fromの部分に数字と仮にmpg(Mile per Gallon)が表示されていれば、Fromのメ…

燃費基準

車の紹介をサイトで見ていると日本では燃費をJC08モード ○○km/Lとしてリッター何キロ走るかを示しています。アメリカでは、基準が違いEPA燃費基準としてcity/highwayと二つの値が書かれています。ヨーロッパでは100kmあたり何リットルの燃料を使ってその上CO…

Tesla Motorsの工場

昨今モデルSという高級セダンを投入した、 電気自動車メーカ、テスラ。 製造はマグナなどに委託しているのかと思いきや、 なんと自社製造。 http://en.wikipedia.org/wiki/Tesla_Factory 電気自動車の時代はもうそこまで来ています。

電気バイク

自動車カテゴリの番外編。 時代は燃料電池車より電気自動車や電気バイクへ。 http://www.zeromotorcycles.com/ 以前の記述。 http://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/f559ab136f88f254632f85333f6584cb

EV貨物車

NYC Taxiに続くEV。 http://news.van.fedex.com/nissan-and-fedex-express-expand-collaborative-testing-100-electric-compact-cargo-vehicle-us http://news.van.fedex.com/nissan-and-fedex-express-test-100-electric-van-nissan-e-nv200-brazil http://…

ル・マン24時間レース

一時F1をはじめとする自動車レースの中継が 大きな話題となりました。 現在では下火となりましたが、 地上波の中継もありました。 当時から私はF1など スプリント(短距離)レースではなく、 耐久レースが好みです。 変人たる私のなせる技です。 特に好きなの…