2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

廃校

廃校というものがあります。地方でも大都市の中心部にも廃校となった校舎があり地域の文化的拠点として利用する試みが多く広がっています。コンビニの24時間営業https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/6d66971678b16cf8b2baa78e79e68ead同じ考えで廃校を利用し…

コンビニの24時間営業

コンビニの高密度出店により過当競争になりつつあるコンビニ業界。コンビニの商圏は横断歩道を渡った向こう側のコンビニとは異なるとも。こんな中24時間営業の是非を巡って議論が行われています。ここでコンビニを続けたいと思っているからこそ24時間営業の…

外郎売

歌舞伎十八番として数え上げられる外郎売。市川團十郎のお家芸です。外郎売(Wikipediaより)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E9%83%8E%E5%A3%B2ここにあるとおり、お菓子のういろうはくすりである外郎のお口直しとして発達したもの。歌舞伎の外郎売…

今日も日が暮れる

1日を無事に生きることができた。これも喜びのひとつ。

Les Cocottes

ミシュランガイドに掲載されている価格が安めのパリにあるフランス料理レストラン。Les Cocotteshttps://restaurant.michelin.fr/2eg3mae/les-cocottes-tour-eiffel-paris-07エッフェル塔にほど近く、ドレスコードもなく大衆酒場的な賑わいですが、味は至っ…

だめんず・うぉ~か~ part2

先に記したこの記事。だめんず・うぉ~か~https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/0812f736b8177eaa93b21c04f6d44457この作品に出てくるダメ男は問題が生じ立場がまずくなると途端に態度を翻し泣いてみたり、甘い言葉を投げかけてみたりと一変した態度を取りま…

梅が咲く季節になりました。春が来た。いいものです。

喜び

まずい状況でも力を貸してくださる人がいる。喜びと感謝。

Hard Brexit part2

Hard Brexitとなりそうな状況に向け残り20日ほどになりました。Hard Brexitはかなり高い確率で現実のものとなります。米中の貿易戦争やインド・パキスタンの問題、イエメンの問題など数多くの深刻な問題が広がっています。人間はかくも愚かで無力であること…

お墓

以前東日本大震災の被災地に行ったときのこと。新しいお墓がいっぱい立っていました。このお墓の数を見ていると現実がよく分かります。まだ仮設暮らしの方も多くいらっしゃいます。まもなく8年。M9(マグニチュード9)という大きな地震、1000年に一度の大地震…

在宅勤務やリモートオフィス勤務とパワハラ上司

在宅勤務やリモートオフィス勤務を許可制とする企業も多いかと思われます。ここで許可を行う上司自身が無自覚なパワハラ上司であった場合ことはやっかいとなります。リツイート トランプみたいな人はウヨウヨいるhttps://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/f9bbfd7…

子連れリモートオフィス

これまで下り列車や電気自動車を用いた、お子さんを抱えるご家族にとってより生活が楽になるようリモートオフィスや在宅勤務をご提案申し上げてきました。ラッシュhttps://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/3d2a68fb7024589ea1bfe36d79c8cf09このとき男性も女性も…

ラジオとSNS

深夜放送を含むラジオとSNSの類似性は以前から比較の対象となります。確かにニッポン放送の亀渕さんや吉田照美さんのご発言の中にもラジオは中毒性のあるものかもしれないといったご発言がありました。なぜSNSとラジオは対比されるのか。※医学的に正確な知識…

吉藤健太朗さん - OriHime

毎度のご紹介で失礼します。2019年3月09日放送の久米宏ラジオなんですけど14時台のゲストコーナー 今週のスポットライトのゲストは吉藤健太朗さん。ご承知置きの方も多いかと思われますが、分身ロボットOriHimeの開発者でいらっしゃいます。ご自身の不登校経…

長すぎた入院

以前放送されたETV特集より。長すぎた入院https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/20/2259602/index.html世界の精神科の病床の2割を日本が占めるという現実。そして入院の必要のない方が息を潜めて入院していた現実。東日本大震災による原発事故により病棟…

メールは捨てない

以前送受信したメールは捨てないことを記しました。受信箱https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/c9909ca14bffd9b5ea025c7adb2f2444エラーメールも保存します。もし業務上必要なメールをもちろん会社から支給されたメールアドレスや携帯電話でそのメッセージを…

信用

信用を築くのは大変なこと。信用を破壊するのは一瞬。再構築することは至難の業。

仕返しは高くつく

カーネギーの道は開けるより。仕返しは高くつくそんなことに時間は割かない。かのチャーチルも似たような言葉を。復讐ほど高価で不毛なものはないもっと生産的なことに人生の時間を当てる。

怒る

怒り。誰にでもあるもの。怒るのはある状態への執着。怒りの矛先がどうしようもない人物であれば、怒るだけ時間の無駄。人生はそんなに長くない。そういった人物は見切りをつけて次へとコマを進める。

だめんず・うぉ~か~

漫画家である、倉田真由美さんの作品。だめんず・うぉ~か~(Wikipediaより)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A0%E3%82%81%E3%82%93%E3%81%9A%E3%83%BB%E3%81%86%E3%81%89%E3%80%9C%E3%81%8B%E3%80%9Cダメな男に引きつけられる女性にインタービューを行…

デッドモール

デッドモール、日本語に言い換えると廃墟モールという言葉がメディアで見かけられるようになってきました。デッドモール(Wikipediaより)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%ABアメリカではその様子が進んで…

日が長くなってきた

日没の時間が遅くなって日が長くなってきた。季節は巡る。

リツイート - 宇宙人の会話

デーブ・スペクターさんのTwitterよりhttps://twitter.com/dave_spector/status/1102095039759446016

沖縄の民意

沖縄の民意が示されました。民意に添うことを期待します。※医学的に正確な知識に基づいているわけではありません。 正確な判断は最寄りの医師の方までお問い合わせください。今の時代はこんな時代かもしれません。のらりくらりhttps://blog.goo.ne.jp/a350-1…

ちょっとずつ春が近づいてきた。春だなぁ。

あぁ誤変換

よくある誤変換。×罵倒観音○馬頭観音×なんか違法そう○南海放送×愚弄放電○グロー放電うーん。

パワーポイント禁止 part3

パワーポイントで資料を作る組織について記して参りました。パワーポイント禁止 part2https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/75dad1225616d596af4d2dd5348e563fどうしても紙の資料を使わずに大画面で全員で一緒に資料を見て話をしようとすると、非常にきれいな…

映画スター

ご年配の方ならご存じでしょうが、その昔映画スターは各映画会社の所属でした。映画会社をまたいでの出演は原則なし。その後テレビの繁栄とともに映画会社に所属するスターはいなくなり、芸能事務所が差配するようになります。デーブ・スペクターさんのtwitt…

平成史 第5回「“ノーベル賞会社員”~科学技術立国の苦闘~」

2019年2月17日放送のNHKスペシャル平成史 第5回「“ノーベル賞会社員”~科学技術立国の苦闘~」https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/2586141/index.html既にご承知置きの方も多いと思われますが、大学の基盤的研究費が削減され長期的視点を持つことな…

受験生ブルース

高度成長期「受験生ブルース」という曲がありました。高度成長期の最中ではいい大学に行っていい会社に就職することが何よりの安定した生活を得るルートでした。東京一極集中https://blog.goo.ne.jp/a350-1000/e/5fae96beb5d138aef0d2a543523f8b1b世界の工場…